orowの競艇予想サイト紹介ブログ

サラリーマンをしている傍ら、競艇で稼いでいる24歳です。競艇予想サイトの検証や自力予想のコツなどを記事に書いています。是非参考にしてみてください。

ボートレース多摩川(多摩川競艇場)

ボートレース多摩川多摩川競艇場

 

ボートレース多摩川 競艇場
▲ボートレース多摩川 競艇場

ボートレース多摩川とは


東京都府中市の南東部、多摩川沿いにある競艇場です。
カワセミをモチーフとした「ウェイキー」「リップル」がマスコットキャラクターを務めるほか、2013年には新たにイメージキャラクターとして「静波まつり」が誕生しました。
地元の有力選手として、村田修次選手や中野次郎選手などが挙げられます。

▲ウェイキー

 

▲静波まつり

1954年6月9日、青梅市主催のもと、「府中競艇場」として開場したのが始まりです。
その翌年に「多摩川競艇場」に改称したものの、2010年1月に再改称。現在の「ボートレース多摩川」という名前がつきました。
また同年、施設所有者についても、西部建設株式会社から多摩川開発株式会社に変更しています。
主催については、1967年から東京都四市競艇事業組合も加わっています。




水面の特徴

 

ボートレース多摩川の水質は淡水。
海水に比べて、硬くて浮力がないのが特徴です。
そのため、体重の軽い選手が有利になりやすく、モーターのパワー差がそのまま結果に直結するケースも多々見られます。

また、最大の特徴として、水面が荒れにくいことが挙げられます。
ボートレース多摩川のコースは井戸水を利用して人工的に作られたものなので、潮の満ち引きや近くを通る船の引き波などの影響を受けません。
加えて、競艇場の周囲に防風林が植えられていることから、コース内に強風が吹き込む心配もありません。
実際に、ボートレース江戸川やボートレース平和島など、同じ都内の競艇場悪天候により開催中止を決めた中、ボートレース多摩川だけが通常どおりレースを開催した、という事例もあります。
このような水面特徴があることから、競艇ファンの間では“日本一の静水面”といわれています。

そのほか、関東の競艇場の中で水面が最も広いのもポイントです。
波や風を心配する必要がなく、コースをいっぱいに使って思い切った勝負ができるため、選手たちの間でも“走りやすい競艇場”として高く評価されています。

ただし、これは裏を返せば、どの選手もベストコンディションで走行できることを意味します。
他の競艇場に比べて「地元選手だから有利」と一概には言えないため、予想の際はその点に留意する必要があります。

 

主要レース


ボートレース多摩川で開催される主要レースとしては、周年記念競走である「ウェイキーカップ」や、企業杯競走である「サントリーカップ」などが挙げられます。
また、年末年始に開催される「多摩川カップ」「新春特別かどまつ賞」、GWに開催される「多摩川さつき杯」なども大いに盛り上がる名レースです。

その他、古くから女子戦を積極的に開始している点も特徴です。
特に、女性レーサー限定のボートレースとして最高峰の「女子王座決定戦競走」については、全競艇場の中でもトップクラスの開催回数を誇ります。
一般戦においても、男女の各優勝者を決める「ダブル優勝tvkカップ」や、男女同数で優勝戦を行う「優木まおみ杯」など、女性レーサーが活躍するボートレースが多く開催されます。

 

SG競争


ボートレース多摩川では、これまでにSG競走も行われています。
初めての開催は1963年の「第9回全国地区対抗競走」であり、それ以降も「全日本選手権競走」「グランドチャンピオン決定戦競走」「総理大臣杯競走」などが開催されています。

 

施設概要


ボートレース多摩川は4フロアから構成されており、3Fを除く1、2、4Fが利用可能です。

1Fには観戦スペースとして、アプローチスペースとスタンド席が用意されています。
アプローチスペースは第1ターンの目の前に設けられたスペースで、水しぶきがかかるほどの至近距離で白熱したレースを観戦できます。
一方のスタンド席は、全席自由の無料スペースです。
屋外スペースではあるものの、屋根が完備されているので日差し対策はバッチリ。夏場でも直射日光を避けつつ、観戦できます。
また、会場内には大型モニターが設置されているので、そちらでオッズやレースの様子を確認することも可能です。

2Fは、無料の一般席が用意されたフロアです。
1Fのスタンド席と違って屋内に席が設置されているので、冷房完備の中で快適にレースを観戦できます。
4Fも観戦スペースが用意されているフロアですが、無料の一般席と有料の特別観覧席に分かれている点に注意が必要です。

会場内には飲食店も併設されていますが、4Fにある「緑水亭」は特別観覧席を取っている方しか利用できません。
そのため、売店もありますが、基本的に飲食は1Fで行うことになります。

1Fにある飲食店は、和食料理中心の「彩り亭」と、多摩川名物“牛炊”を食べられるレストラン「ウェイキー」の2店舗です。
どちらも絶品メニューを堪能できることは間違いありませんが、飲食店の数が少ないだけに混み合う可能性があります。

その他、必勝祈願にピッタリな「稲荷大明神」が正面入口前にあるのも見逃せません。選手がお参りすることもあるほどのパワースポットなので、大事なレース前に足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

ボートレース多摩川グルメ


競艇場は様々なご飯が用意されていることが多く、ボートレース多摩川も例外ではありません。ここでは、競艇場内で食べられるご飯を紹介していきたいと思います。
ボートレース多摩川に足を運んだ際には是非ご賞味ください。

ボートレース多摩川 揚げちくわ
▲揚げちくわ

揚げちくわ 120円

磯部揚げになっていてシンプルなんだけどクセになる味。
毎回食べてしまいます。

ボートレース多摩川 もつ串
▲もつ串

もつ串(黒・白) 1本170円

黒は牛で、白は豚のもつのようです。
私は黒にしてみました。
七味唐辛子をかけて食べます。
もつ好きにはたまらない逸品にです。
ぜひ黒と白の食べ比べをしてみてください。

ボートレース多摩川 牛炊
▲牛炊

牛炊(キムチ付き) 750円

牛肉と野菜をじっくり煮込んだスープが体に染みわたる絶品雑炊です。
一緒についてくるキムチを入れるとまた違った味に。
多摩川のオリジナル、古くから大人気のメニューです。

 

まとめ


以上、ボートレース多摩川の紹介をしてきましたが、最後にこの競艇場で予想をする上で大切なポイントを3点にまとめました。

1.水質が淡水のため、体重の軽い選手が有利になりやすい

2.“日本一の静水面”と言われる程、水面が荒れにくい

3.競艇場の中で水面が最も広く、どの選手もベストコンディションで走行できる

以上が予想する上でのポイントになります。
競艇は学べば学ぶほど奥が深く予想が困難になっていきます。
そのため、競艇予想サイトを参考にするのも勝つためには必要なことと言えます。
ただし、すべてのサイトが優良のサイトとは限りません。
なので、あなたが優良サイトか悪徳サイトか判断しやすいように、実際に当ブログが利用して検証記事に情報を多数上げていますので、ぜひ覗いてみてください。

 

アクセス方法


電車の場合


(注)多磨霊園駅発、府中本町駅発の無料送迎バスの運行スケジュールについては、ボートレース多摩川の公式ホームページをご覧ください。

車の場合