orowの競艇予想サイト紹介ブログ

サラリーマンをしている傍ら、競艇で稼いでいる24歳です。競艇予想サイトの検証や自力予想のコツなどを記事に書いています。是非参考にしてみてください。

ボートレース津(津競艇場)

ボートレース津競艇場

 

津競艇場 ボートレース津(津競艇場)
▲津競艇場

ボートレース津とは


三重県津市藤方にある競艇場です。
三重県鳥羽市出身の演歌歌手・鳥羽一郎氏が名誉執行委員長を務めています(2019年現在)。
競走水面が全競艇場の中で2番目に広く、また舟券発売機を初めて導入した競艇場としても有名です。

全国の競艇場の中で最も歴史が古く、1952年7月4日に第1回ボートレースの開催が行われました。
当初は岩田川河口にレース場を置いていましたが、1969年に現在の場所に移転したという経緯があります。
その後、2000年に現在のスタンドが開設され、2011年に外向発売所「津インクル」がオープン。現在に至ります。
JR・近鉄津駅、近鉄津新町駅から無料送迎バスが運行しているほか、会場の周辺に5つの無料駐車場を設置しています。
収容できる総台数は2,400台を超えるため、遠方からでも気軽に足を運びやすいのが魅力です。

マスコットキャラクターは、恐竜をモチーフにした「ツッキー」です。

 

ツッキー ボートレース津(津競艇場) マスコット キャラクター
▲ツッキー

 

水面特徴


伊勢湾に近いボートレース津の水質は、海水と淡水のちょうど中間あたりです。
純粋な海水に比べると塩分濃度は低めですが、水質は柔らかく、浮力が働くのが特徴として挙げられます。
体重が重い選手でも、有利にレースを運ぶことができるでしょう。
競走水面は完全なプール型なので、水位が大きく変動することはほとんどありません。

しかし、風についてはしっかりチェックしておくことをオススメします。
ボートレース津は立地的に、夏は伊勢湾からの季節風、冬は鈴鹿山脈からの吹き下ろしがそれぞれ直撃しやすいという特徴があります。
特に鈴鹿山脈からの吹き下ろしは鈴鹿おろし」と呼ばれるほどの強風で、風速5mを超えるような日は水面の状態が著しく悪化します。
そのため、インコースアウトコース問わず苦戦する可能性が高く、レースが大荒れしやすいのが特徴です。

そのほか、1マークのホーム側が広く、枠番なりに並びそうな場合でも、各選手の駆け引きや走り方によってレース展開が変わりやすい点もポイントです。
このように、さまざまな要素によって大番狂わせが起こりやすいことから、高額舟券万舟券が期待できる競艇場として知られています。

 

主要レース


ボートレース津で開催される主要レースとして、周年記念競走(GⅠ競走)の「つつじ賞王座決定戦」が挙げられます。
1953年に第1回が開催されて以来、ほぼ毎年行われています。
地元の有力選手をはじめ、豪華な面々が集結する注目のレースです。
ただし、この名称で開催されるのは、令和元年(2019年)5月に行なわれた「第67回つつじ賞王座決定戦」が最後です。

また、企業杯競走(GⅢ)として「マキシーカップ」があります。
三重交通がスポンサーを務めるレースであり、優勝者には賞金やその他の副賞が贈呈されます。
こちらも「つつじ賞王座決定戦」と同じように、基本的に毎年1回、開催されます。
そのほか、GWに開催される「スポーツニッポンパール賞競走」や、お盆に行なわれる「中京スポーツ三重テレビ納涼しぶき杯争奪戦競走」なども有名です。

 

SGの有無


ボートレース津では、競艇のレースにおける最高位・SG競走が開催されることもあります。
過去に行なわれたSG競走として、「モーターボート記念競走」「競艇王チャレンジカップ」「全日本選手権競走」などが挙げられます(2019年7月現在)。
しかし、全国の競艇場に比べると、これまでのSG競走の開催回数は少なめです。

 

施設概要


ボートレース津は、全4フロアから成る競艇場です。

メインフロアとなる1Fは屋外に無料観戦スペースが用意されており、そこから迫力満点のレースを間近で見ることができます。
ただし、椅子やベンチは設置されておらず、立ち見もしくは段差に腰掛けて観戦しなければいけない点は注意が必要です。
また、トークイベントや選手インタビューのステージとなる「ツキツクステージ」、トロフィーや各競艇場のマスコットキャラクターのぬいぐるみなどが展示されているスペースなど、さまざまなスポットが見られます。
もちろんフードコートや売店も併設されているので、レース前に小腹が空いたときも問題ありません。

2Fは、基本的にほとんど閉鎖されているフロアです。
大きなレースの開催日に一般席が開放されるほか、何かしらのイベントが実施される際にはイベントホール「ツッキードーム」が開場します。

3Fは投票所や飲食店などがあるフロアです。
人気なのは、レストラン「味どころ御飯艇」。安くてボリュームたっぷりのメニューが豊富にあるほか、窓際のカウンター席から競走水面を見ることもできます。

そして最後に紹介する4Fは、有料の指定席が用意されているフロアです。
「A指定席」と「B指定席」に分かれており、自分に合ったほうを選べます。
A指定席は、個人スペースが確保されたテーブル付きの観戦席です。
各テーブルに卓上モニターが設置されているので、各種情報やレースの映像をゆったりくつろぎながら見られます。
また、きちんと分煙されているので、喫煙者も非喫煙者も快適に観戦できます。
一方のB指定席は、テーブル付きのペアシートが用意された観戦席です。
家族や友人、恋人と一緒に楽しく観戦できます。
ただし、モニターが設置されていない点に留意する必要があります。
そのほか、最大6名で利用できるソファーボックスや、冷房完備の個室でくつろぎながら楽しめるペアボックスなど、プレミアム指定席も用意されています。
A指定席やB指定席に比べると、利用料金が少し高くなりますが、より快適にリラックスしながらボートレースを楽しめることは間違いないでしょう。

 

競艇場グルメ


競艇場には、レースを観戦しながら気軽に楽しめるフードコートやレストランがあります。

「味どころ御飯艇」3F
日替わりの幕の内弁当がおすすめです。

「フードコート」

味ひろば ボートレース津(津競艇場) グルメ
▲味ひろば

フードコートでは、「うどん・そば」「たこ焼き」「おにぎり」「やきそば」「どて煮」など楽しめます。

 

まとめ


競艇場は立地的に、夏は伊勢湾からの季節風、冬は鈴鹿山脈からの吹き下ろしがそれぞれ直撃し、風速5mを超えるにもあります。
そのためレースが大荒れする可能性が非常に高いのが特徴です。

風を考慮したプロの予想サイトがありますので、是非そちらをご覧ください。

アクセス方法


電車を利用の場合


※無料送迎バスの運行は、本場開催日に限ります。運行スケジュール等については、ボートレース津の公式ホームページをご覧ください。

車をご利用の場合


伊勢自動車道「津IC」または「久居IC」から約20分

ボートレース津(津競艇場)に興味がありましたら、是非優良サイト一覧もご覧になってください。