orowの競艇予想サイト紹介ブログ

サラリーマンをしている傍ら、競艇で稼いでいる24歳です。競艇予想サイトの検証や自力予想のコツなどを記事に書いています。是非参考にしてみてください。

【潮位の影響が大きい競艇場】ボートレース児島の攻略法

【潮位の影響が大きい競艇場ボートレース児島の攻略法

 

                     f:id:orow:20210902154059p:plain

 

椛島健一さんの個性豊かでハイテンションな実況が名物のボートレース児島


名物実況にばかり目が行きがちですが、潮位の影響によって干満差が大きいという特徴を持った競艇場でもあります。

 

今回は、そんなボートレース児島の攻略法について解説していきます。

ボートレース児島の特徴


 まずは、ボートレース児島の特徴について解説していきます。

f:id:orow:20210902160309p:plain

ボートレース児島は、第1ターンマークのバック側が広く、バックストレッチの長さも全国屈指です。


一見するとスピードが出やすそうなコースに見えますが、天候が悪い日や満潮時などではダッシュや全速ターンが使いづらいので、インコースを走る艇が有利になりがちです。


逆に、干潮時は水面が穏やかになることでボートをコントロールしやすくなり、スピード勝負のレース展開が多くなります。

枠なり進入が多い


ボートレース児島は、他の競艇場と比較すると競走水面に大きな特徴は見当たりません。


なので、競艇のセオリー通りにインコースが有利な競艇場と言えるでしょう。


強いて他の競艇場とは違う特徴があるとすれば、ピットから2マークまでの距離が短い点です。

ピットから2マークまでは101mしかないので、前付けがしにくく、ピットアウトでの出遅れもカバーしやすいので枠なり進入が多くなります。


枠なり進入が多いということは、予想外の展開になりにくいということなので、本命党の人にとっては予想しやすい競艇場と言えるかもしれません。

常に穏やかな風が吹いている


ボートレース児島は瀬戸内海に面しているため、海風が常に吹いている競艇場です。


なので、無風状態のレースは年間を通してほとんどありませんが、基本的には風速3m以内の穏やかな風なため強弱の差はあまりありません。

向かい風の時は3、4コースのセンターコースの艇が展開を作ることが多く、その隙をついた5コースのまくり差しが全国トップの成績を残しています。


追い風の時は基本的に1コースが強い傾向にありますが、1コースのターンが流れやすくもなり2コースの差しが決めやすくなることから、2コースの1着率と連対率が上昇する特徴があります。

 

ボートレース児島の攻略法


 ボートレース児島の基本的な情報を整理できたところで、ここからは具体的な攻略法の解説に移っていきます。

潮と風を見極めて予想の軸を決める


ボートレース児島は、基本的にはインコースが強い競艇場のため1コースのイン逃げを予想の基本とすべきでしょう。
特に、満潮時はインコースがさらに有利になります。


ですが、強い風が吹いている時はうねりが生じてボートがバタつくため、1コースとは言えど余程旋回技術が高い競艇選手でないとうねりの少ないコースを走っている艇に置いて行かれます。


なので、潮や風の状況次第で予想の軸を変えていくといいでしょう。

春から秋はインコースを軸に、冬は他のコースも検討が必要


ボートレース児島は、基本的には1年を通してインコースが強い競艇場ではありますが、瀬戸内海に面していることで冬のみ若干強めの向かい風が吹くことでインコースが不利になる場合があります。


逆に冬以外の季節、特に夏と秋はインコースがより強い傾向にあるので、季節によって予想の軸を変えていくのも効果的です。

 

まとめ


ここまで、ボートレース児島の攻略法について解説してきました。


ボートレース児島は、他の競艇場と比較するとオーソドックスで癖のない競走水面を持つ競艇場です。

なので、基本的にはインコースの1着率が高く、1コースを軸に予想がしやすい競艇場ではありますが、潮や風、季節によってはその限りでない場合もあります。

 

競艇場の水面特徴より、外的要因に着目すると確実な的中に一歩近づくことでしょう。

 

それでも、どうしても自分で予想を立てることが難しいと感じた場合は、競艇予想サイトの利用をおすすめします。

 

競艇を知り尽くしたプロたちが、自分の代わりに質の高い買い目を考えて提供してくれます。

そして、このブログでは実際に使って稼げた優良予想サイトをランキングにしてまとめてあるので、この機会に是非チェックしてみてください。